技術セミナー

セミナー情報

イベント
受付中
イベントを読み込み中

自動車の「走行力学」の全体像が1日でわかる!

自動車工学の基礎・速習マスター講座

日程

2024年10月4日(金)
10:00~17:00

場所

日本アイアール㈱
本社セミナールーム
または
Zoomオンライン受講

定員

会場受講16名
(オンラインは定員無し)

受講料

39,600円/1名
(税抜価格:36,000円) 

  • 本講座では、自動車の走行力学と性能に関する基本的な原理・理論の理解を目的としています。 また、「走る、曲がる、止まる」という、自動車の基本となる機能と技術を中心に紹介します。自動車の技術の発展は日進月歩でめざましいものがあります。

    そこで、本講座では、自動車に対する基礎理論を広く確認することはもちろん、それぞれについての新しい技術についても紹介します。例えば今日は、ドライビングシミュレーターを用いた研究開発が盛んになってきており、その内容についても紹介しています。具体的には、操縦性・安定性、乗り心地・振動、制動性能のほか、走行抵抗と動力性能、新しい技術など、「走り」を中心に解説します。

    すなわち、本講座は、自動車工学の基礎、そして、走行力学の全体像がつかめる内容です。さらに、近年、自動車業界で非常に力を入れている、電気自動車(BEV、FCEV、ハイブリット車等)、及び、自動運転技術(自動運転の概要、自動運転の今後の課題と展望)についてもご紹介します。

    (受講に当たっては、自動車の運動と制御に関心があると理解が深まります。)

     

    ※技術的課題をお持ちの方は、一般化するなど公開可能な形式で事前にお知らせください。当日の講義では、それらを可能な限り回答いたします。

    • 「走る、曲がる、止まる」という、自動車の基本となる機能と技術を中心に、自動車工学の幅広い知識が修得できます。
    • 進化する自動車のメカニズムや自動車の運動をコントロールする最先端技術についても把握できます。
    • 自動車に関する機械設計(開発)の実践的応用について、最新の事例を通じていくつかヒントが得られます。
    • 自動車の運動と制御についても、自身が開発した技術動向等を把握できます。
    • 普通自動車、大型自動車、特殊車両などの輸送機器などにおける自動車の研究開発に携わる方のうち、新人・若手・中堅の方。
    • 自動車の設計など自動車の機械設計開発に携わる方のうち、新人・若手・中堅の方。
    • 自動車部品や自動車試験機の開発、設計に携わる方で、自動車の運動と制御にご興味がある方。
    • 自動車の自動運転制御に新規参入される企業の技術者の方、自動車開発等を行っている技術者の方、または自動車工学の履修経験がなく、就職してから本分野を学ぶ必要があると考える学生・社会人の方。
    • 工業高校、高専、大学の工業系専攻にて機械工学を履修済み程度の知識がある方で、自動車工学にご興味がある方。
    • 自動車工学を履修済み程度の知識をお持ちで、自動車工学について復習したい方。
    • 自動車工学に関する研究開発動向を俯瞰したい方。
    • 本講義では、演習は行いませんが、高校までの数学・物理の知識があれば理解が深まります。
  • 1.タイヤの力学
    (1).コーナリングフォース特性、セルフアライニングトルク特性
    (2).制・駆動時のコーナリングフォース特性、スリップ率~コーナリングフォース特性

    2.操縦性・安定性
    (1).ステアリング、サスペンション
    (2).操縦性・安定性の力学、及び、評価

    3.乗り心地・振動
    (1).乗り心地、振動、騒音
    (2).バウンス系(上下動系)のチューニングについて

    4.制動性能
    (1).ブレーキ装置
    (2).制動力学、制御装置、ブレーキの効き

    5.走行抵抗と動力性能
    (1).走行抵抗
    (2).動力性能

    6.新しい自動車技術
    (1).新エネルギー自動車
    (2).自動車の安全性、これからの自動車技術

    7.人-自動車系の運動
    (1).ドライビングシミュレーター
    (2).ドライバーモデル、ドライバー特性

    8.ドライビングシミュレーターの更なる研究と応用
    (1).トヨタのドライビングシミュレーター他
    (2).ドリフトコーナリング対応ドライビングシミュレーター

    9.新世代の自動車技術について
    (1).電気自動車について
    (BEV、FCEV、ハイブリット車等)
    (2).自動運転技術について
    (自動運転の概要、自動運転の今後の課題と展望)

    ※本セミナーをお申込みの方には、野崎先生の著書「基礎自動車工学」 (東京電機大学出版局)をプレゼントします(お1人様1冊限り)。

    標準実施時間 6時間+休憩1時間

講師プロフィール


野崎 博路 講師

野崎 博路(のざき ひろみち)

工学院大学 名誉教授

1978 ~ 1980 芝浦工業大学大学院工学研究科機械工学専攻(修士)
2001       博士(工学) 芝浦工業大学 (2001.3)
1980 ~ 1995 日産自動車株式会社 車両研究所等
1995 ~ 2001 日産アルティア㈱開発部(出向)~日産自動車㈱ 退職
2001 ~ 2008 近畿大学(理工学部) 機械工学科准教授
2008 ~ 2010 工学院大学(工学部) 機械システム工学科准教授
2010 ~ 2022 工学院大学(工学部) 機械システム工学科教授
2022 ~ 現在 工学院大学 名誉教授(非常勤講師)

専門: 自動車の運動と制御、人間・自動車系

1980年芝浦工業大学工学研究科機械工学専攻修士修了。同年、日産自動車(株)入社。車両研究所等にて操縦安定性の研究開発に従事。2001年に大学教員となり、自動車の運動と制御の研究、特に、自動車の限界コーナリングと制御の研究および開発を行い、自動車運動制御技術において、外界情報フィードバックとシャシー制御の連動等について研究をしている。
現在、工学院大学名誉教授。自動車技術会フェロー。日本自動車殿堂副会長。

資格: 博士(工学)

詳細

日付:
10月4日
時間:
10:00 AM - 5:00 PM
参加費:
39,600円

会場

日本アイアール 本社セミナールームorオンライン受講
神田岩本町15-1 CYK神田岩本町3階
千代田区, 東京都 101-0033 Japan
電話番号:
03-6206-4966
Web サイト:
https://nihon-ir.jp/

主催者

日本アイアール(アイアール技術者教育研究所)
電話番号:
03-6206-4966
メール:
ir@nihon-ir.co.jp
Web サイト:
https://engineer-education.com/