技術セミナー

セミナー情報

セミナー情報
受付中

独力で高度な専門科目試験に立ち向かうあなたを技術士がサポート!
講師の事務所とあなたの居場所のPCとを結んだオンライン遠隔受講が可能!

労働安全コンサルタント筆記試験
専門科目(化学安全)受験準備セミナー

  • 日程
    2025/7/30(水)
    10:00~17:00
  • 場所
    Zoomによる
    オンライン受講
  • 定員
    -
  • 受講料
    59,400円
    (税抜価格:54,000円)

セミナー詳細

労働安全コンサルタント(化学安全)は、化学プロセスにおける災害を防止するため、経営者に必要な助言をする必要があり、そのために、化学的な基礎知識と実務的な技能が求められています。

本講座では、化学安全に関係する多岐にわたる専門科目の中から、過去11年間の出題傾向を解析した結果から、重要と思われる範囲を集中的に講義することで、自信を深めていただき、確実な合格を支援する、1日完結型の講座です。

 

(1) 過去10年の試験の出題の傾向(1時間)
(2) 傾向にあった専門教科知識(3時間)
(3) 演習問題と質疑応答(2時間)

 

主な受講対象者

  • 労働安全コンサルタントの資格取得を目指しているが、専門科目の領域が広く、どこに集中したら良いか困っている人
  • 化学工場に勤務しているが、安全確保のための各種法令や工場の規則の基となる技術を効率よく勉強したい人

 

セミナープログラム(予定)

1.労働安全コンサルタントの使命

2.労働安全コンサルタント専門試験「化学安全」の出題傾向
・ 10年間の出題傾向

3.労働安全コンサルタント試験に出題された技術知識
(1)化学物質の危険性の判定方法
・化学の基礎
・ 物理化学領域
・火災爆発制御
・固体爆発物

(2)プロセス制御技術
・化学反応論
・物理化学領域
・熱力学的領域

(3)爆発威力計算
・有機物の爆発威力
・固体爆発物の爆発威力
・災害低減論

(4)事故事例から得られること

4.出題傾向に即した演習、解説

5.質疑応答
標準実施時間 6時間+休憩1時間

 

その他

《次回以降の開催予定》

  • 2025年8月22日(金)10:00~17:00

講師プロフィール

小田 愼吾
小田 愼吾

小田技術士事務所 代表
 
技術士(化学部門)
甲種危険物取扱者
高圧ガス製造保安責任者甲種化学
高圧ガス販売主任者第一種販売

  • 1976年 ダイセル株式会社(現 株式会社ダイセル)入社
    有機化学品の企画、製品・プロセス開発、国家プロジェクト運営、国内外での新規事業育成を手掛ける。
  • エアバッグインフレータの製品開発・プロセス開発を担当するとともに、ISO-9001, QS-9000, ISO/TS16969などの品質保証システムを導入。品質保証の最高責任者として、海外拠点で発生する不具合対策の陣頭指揮を執った。
  • 2016年 小田技術士事務所 開業
    なぜなぜ分析手法を取り入れた不具合の原因究明、真因解析活動を得意とする。これらの手法に技術者倫理の観点からの考察を加えたコンサルティング事業・品質保証教育・講演活動を行っている。