技術セミナー

セミナー情報

イベント

今こそ!生産管理システム・原価管理システムの データを利用して利益改善を実現!【オンライン受講可】

イベントを読み込み中


2023年12月20日開催 アイアール技術者教育研究所 公開セミナー

10年以上システムを使いこなし、現在も企業の第一線で活躍する技術士が伝授


今こそ!生産管理システム・原価管理システムの
データを利用して利益改善を実現!

日程

2023年12月20日(水)
13:00~17:00

場所

日本アイアール㈱本社セミナールーム
またはZOOMによるオンライン受講

定員

会場受講:6名
オンライン受講:定員なし

受講料

39,600円/1名
(税抜価格:36,000円) 

セミナーの内容(予定)


1. 生産管理システム・原価管理システムの機能概要
1.1 生産管理システムの機能
1.2 原価管理システムの機能
1.3 原価計算ロジック
1.4 実現できること

2.「利益改善」「原価戦略」に結びつくシステム情報
2.1 ロット別原価・歩留まり
2.2 品目原価内訳
2.3 工程原価内訳
2.4 品目資源内訳
2.5 加工費配賦表
2.6 他システムとの連携

3.システムデータ活用事例
3.1 改善コスト選定
3.2 改善品目選定
3.3 改善工程選定
3.4 改善作業選定
3.5 改善進捗管理
3.6 原価戦略提案

4.原価・改善・プロジェクト運営の補足情報、おさらい
4.1 原価の基礎知識
4.2 改善の基礎知識
4.3 プロジェクト運営のコツ

5.まとめ
5.1 利益をもたらす分析・管理・改善の流れ
5.2 事例
5.3 プロジェクト提案

講師プロフィール


小松 加奈 講師

小松 加奈(こまつ かな)

技術士(経営工学部門)
東証プライム上場メーカー所属 第一種衛生管理者
ハム・ソーセージ・ベーコン製造技能士 他 科学技術分野の文部科学大臣表彰(文部科学省主宰)元技術審査員
公益社団法人日本技術士会男女共同参画推進委員会キャリアモデル
公益社団法人日本技術士会(正会員)
公益社団法人日本技術士会経営管理チーム(正会員)

日系大手製造業に勤務しながら(2007年新卒入社、技術系総合職)、複業として個人事業も展開している。

工場現場担当者の経験もある、東証プライム上場企業所属の技術士。
最前線で『リアルタイム』の『現場』『現物』『現実』『最新技術』と日々向き合っている。
勤務先では、開発部・工場(開発課・製造課・生産管理課)・商品部・生産本部生産管理部にて、工場現場から、本部での管理業務、生産原価管理システム構築、新設工場の生産管理業務構築まで務める。改善・原価教育多数実施。

個人事業では「製造業特化型コンサルティング」「完全カスタマイズ型コンサルティング(全業種対象)」「技術士合格講座(一般部門全20部門対象)」を展開。
科学技術分野の文部科学大臣表彰(文部科学省主宰)の技術審査員も務め、400件以上の製造業改善事例を審査。
利益改善に関するコンサルティングや、合格に導く技術士受験指導にも定評がある。

詳細

日付:
12月20日
時間:
1:00 PM - 5:00 PM
参加費:
39,600円

会場

日本アイアール 本社セミナールームorオンライン受講
神田岩本町15-1 CYK神田岩本町3階
千代田区, 東京都 101-0033 Japan
電話番号:
03-6206-4966
Web サイト:
https://nihon-ir.jp/

主催者

日本アイアール(アイアール技術者教育研究所)
電話番号:
03-6206-4966
メール:
ir@nihon-ir.co.jp
Web サイト:
https://engineer-education.com/