セミナー情報

セミナー情報
受付中
[movedo_title line_type=”line” line_width=”700″ align=”center”]

2023年12月18日開催 アイアール技術者教育研究所 公開セミナー

「食品メーカーの技術者・研究開発者として知っておきたい特許知識」の概要を一日で習得!

食品系技術者の特許出願/調査/戦略早わかり ~特許活用による開発効率アップとリスク低減のコツ~

[movedo_icon_box icon_library=”etlineicons” icon_etlineicons=”et-icon-calendar” title=”日程”]2023年12月18日(月) 10:00~17:00[movedo_icon_box icon_library=”etlineicons” icon_etlineicons=”et-icon-map-pin” title=”場所”]日本アイアール(株) 本社会議室 または Zoomによる オンライン受講[movedo_icon_box icon_library=”etlineicons” icon_etlineicons=”et-icon-profile-male” title=”定員”]会場受講は上限6名 (オンラインは上限なし)[movedo_icon_box icon_library=”etlineicons” icon_etlineicons=”et-icon-wallet” title=”受講料”]29,700円/1名 (税抜価格:27,000円) 翌日開催の「食品特許情報の商品開発への活かし方」W受講で割引あり

セミナーの内容(予定)


このセミナーは、知財に関わる初中級の方々(主に食品メーカーの技術者・研究開発者を想定)を対象に、食品業界に的を絞って、知財の仕組みや実務における考え方のポイントを伝授するものです。 ①実務上必要な特許の基礎知識、②実務に必要な基礎情報を得るための特許調査と特許情報活用の知識、③特許(知財)やその情報を研究開発や事業開発・運営に生かすための知識、の大きく三つの柱を解説します。 講師は食品メーカーで生産技術の現場を経験した後、研究開発部門の特許担当者を経て、知的財産部門で専門的な実務を積んでおり、その経験から開発現場に必要な特許実務を熟考し構成しています。折に触れて食品業界ならではの着眼点で解説を行います。
セミナープログラム(予定)
  1. はじめに
  2. 特許の基礎知識
  3. 特許調査
  4. 特許情報の活用
  5. 発明発掘のポイント
  6. ノウハウ保護
  7. 第三者出願・特許への対応ポイント
  8. 特許(知財)戦略
  9. 最後に
[vc_btn title=”「食品系技術者の特許出願/調査/戦略早わかり」のセミナー情報詳細はこちら(アイアール技術者教育研究所サイトへ)” color=”pink” size=”lg” align=”center” i_icon_fontawesome=”fa fa-info-circle” add_icon=”true” link=”url:https%3A%2F%2Fengineer-education.com%2Fseminar%2Fip-foodindustry%2F||target:%20_blank|”]

講師プロフィール


[movedo_single_image image_mode=”square” image=”24958″][vc_column width=”2/3″ css=”.vc_custom_1509011271083{padding-left: 9% !important;background-image: url(https://greatives.eu/themes/movedo/movedo-construction/wp-content/uploads/sites/4/2017/10/movedo-construction-bullets-03.jpg?id=45) !important;background-position: center !important;background-repeat: no-repeat !important;background-size: cover !important;}”][movedo_slogan title=”中谷 明浩(なかたに あきひろ)” heading_tag=”h3″ text_style=”leader-text” animation=”grve-fade-in-left” button_text=”” button2_text=””]中谷技術士事務所 代表 技術士(農業部門・農芸化学/食品化学 ) AIPE認定 知的財産アナリスト(特許) JHTC認定 HACCPコーディネーター 1993年 東洋製油㈱(現・㈱J-オイルミルズ) 入社 生産技術部門、研究開発部門(研究所)、知的財産部門を歴任し、生産効率化のための改善やプロセス開発、商品開発や品質改善、特許情報調査や分析、発明の権利化やノウハウ保護、契約、ライセンス、国内外係争対応などに従事。 2018年 中谷技術士事務所開業 特許マップなどの特許情報活用や知的財産実務支援を含む食品開発、食用油脂技術支援、改善などの食品生産技術支援を専門とする食品技術コンサルタントとして活躍中。

★お申込みフォームのメッセージ欄に「会場受講」「オンライン受講」のいずれかを明記ください。

  • 日程
  • 場所
  • 定員
  • 受講料

セミナー詳細

  • 詳細
    日時
  • 会場
  • 主催者