記事・コラム

記事・コラム

中国への特許出願件数が少ない企業、特許事務所を支援します

中国への特許出願件数が少ない企業、特許事務所を支援します

現地の特許事務所にとって、たくさん仕事を出してくれるクライアントがありがたいのは当然です。
その一方で、残念ながら出願件数の少ないクライアントは「その他大勢」扱いされてしまうことになります。
もしかしたら経験の浅い弁理士や特許翻訳者に、トレーニング目的として案件を回されるかもしれません。

日本アイアールは、技術力に優れた真面目な日本の中堅・中小企業が、このような憂き目にあうという悲しい事態を改善すべく、早くから支援に取り組んでいます。

当社では、会社の規模や出願件数に関わらず、特許出願から中間処理、そして権利化まで、経験豊富な中国弁理士による丁寧な対応をお約束いたします。
日本国内での打ち合わせも可能で「顔が見える安心感」は現地特許事務所とは全く違います。

自社の大切な技術を中国で保護したい企業様は、お気軽にアイアールにご相談ください。

日本アイアールは弱い立場にある中堅・中小企業をバックアップしています

  • 中国特許出願費用は中堅以下の企業にとって大きな負担です。しかも、現状では投資に見合う効果を期待することはできません。
  • なぜなら、いざ権利行使となったときに「権利書」として役立たない可能性が高いからです。これでは大金をドブに捨てるに等しいです。
  • しかし、特許出願に関わる技術情報はインターネット上で公開され、 模倣されるリスクが大きいです。
  • 「侵害された」と文句を言っても欠陥文書では係争の土俵にもおかれません。(基本的には泣き寝入りとなります)
  • 出願件数の少ない企業からの依頼は「文句を言わない、値切らない」ということで、事務所からすると「カモ」としてそれなりに美味しい仕事です。しかし・・
  • 早い話が「その他多勢」ということで、扱いはひどくなる一方です。しかし、たくさん依頼をするからといって品質は良くならないです。愛想が良くなるだけです。

いますぐやれる、中国特許出願の解決策は?

日本アイアール(中国知的財産サービスセンター)の中国弁理士にお任せください。
意味不明箇所は発明者や担当者の方に対してヒアリングさせていただく場合がありますが、決して面倒がらないでください。外国の出願業務は、よく分からないからといって「丸投げ」はしないという意識が大事です。

中国弁理士 王礼華氏のプロフィール

中国弁理士、高級工程師/工学碩士、北京科学技術大学大学院卒業。
1988年、中国国際貿易促進委員会特許商標事務所(CCPIT)に入所。
1990年代から、日本からの中国特許出願の「先駆者」として活躍する。
1995-1997年にはCCPIT駐日本工業所有権連絡所所長を努め、日本の大手企業からの信頼も厚い。
日系企業の案件を中心に特許出願・審判・訴訟を多数扱い、実務経験は極めて豊富。
現在は「中国知的財産サービスセンター」の代表として、日本常駐で中国特許出願を支援。